実績に培われたTVパブリシティのエキスパート 40数年の実績をもとに、医療・医薬という専門性の高い分野でテレビパブリシティに的を絞ったPRを手がける才企画

報道基礎資料の作成 広報活動を始めるに当たり、企業や団体の業務内容等を分かり易くまとめた、マスコミ報道向けの資料を作成します。
この報道基礎資料はマスコミ各社の編集担当者や制作担当者に配布。
また、記者等との取材対応時や情報発信時に利用していきます。体裁はA4サイズで10ページ前後が一般的です。
ニュースリリースの作成と配信 新製品の発表や催し物のお知らせなど、その都度作成し、マスコミ各社にリリース、パブリシティを図ります。
テレビ番組パブリシティ作業 与えられた素材をいかに番組で報道させるように加工するかが、報道の可否を決めます。
当社は、日本医学ジャーナリスト協会会員としての常日頃から養われた医療・医薬知識を的確に生かし、生活情報番組やニュース番組医療・健康番組ごとの性格に合わせた企画にアレンジし、アプローチします。
対象は、民放局をはじめNHK、地方局の活用と幅広い素材提供活動を行います。
ラジオ番組パブリシティ作業 対談番組やパーソナリティが司会をつとめる番組が対象です。
ラジオ番組には固定リスナーがおり、ラジオ特性を把握することも重要です。
個別媒体プロモーション 対象メディアや対象欄を選定し、プロモートを行いますが、医療や医薬では医学ジャーナリストの持つ欄が対象となり署名原稿で執筆しています。
テレビ番組も同様です。
広報作業の
カウンセリングと提案
企業や団体等の戦略的広報立案には、相互のコミュニケーションが不可欠です。
ケーススタディとマスコミの声を反映させます。
掲載紙誌クリッピング
及びモニター
放映や掲載をチェックし、漏れのないクリッピングを行います。
放映モニターや掲載紙誌を評価分析することも同時に行います。
編集タイアップ作業
(特集企画)
編集記事と広告の中間的なものを言い、編集記事風に仕立て上げられ、読者に共感を与えるものとなります。
記事も編集部が取材することが多くなります。
記者懇談会(発表会) 対象媒体の選定から、日時、交通の便等を考慮して、懇談会や発表会を企画・実施します。
PRツール・出版物・ポスター等制作 PR制作物には、社内報や会社案内をはじめ、オピニオン誌、各種パンフレット等多種あり、その用途は一つ一つ違いがあります。
的確に対象者にこちらの意図を伝えるにも、PRツールの果たす役割は大きくなっています。
パブリシティ調査
(インターネット調査等)
パブリシティ調査は、マスコミにパブリシティされることを目的にした調査です。
それゆえ、テーマと質問項目に工夫が必要となります。